top of page
2011-2017


用宗海岸にコグンカンドリ
長田地区ニュースのご紹介: 静岡新聞ニュースより 県立静岡農業高の書道講師で日本野鳥の会会員の佐藤元一さん(67)=静岡市葵区=がこのほど、同市駿河区の用宗海岸で、南太平洋のソロモン諸島などに生息する海鳥コグンカンドリを発見し、撮影に成功した。県内での飛来確認は極めて珍し...
活性化協議会 長田地区
2014年9月10日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2014 用宗海水浴場
静岡県内の海水浴場の、水質調査結果が発表されました。 【県内海水浴場の水質は、すべて安心して利用できる状況です。】 ソース:https://www2.pref.shizuoka.jp/all/file_download103500.nsf/DB9F46204FFD98EA4...
活性化協議会 長田地区
2014年6月20日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
海水浴場☆2012
静岡県内ニュースより: 【県は県内56の海水浴場の水質調査を実施した結果すべての海水浴場で遊泳可能と発表した。 この調査は5月から6月にかけて県内56の海水浴場について県や静岡市、浜松市などが実施したもの。 調査では大腸菌群の数や透明度に加え、放射性物質についても調べた。...
活性化協議会 長田地区
2012年6月19日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品 60~63
2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品の先着順 60~63 のご紹介です。 No.60 【 夢の世界 】 撮影者より一言: 目の前に広がる、アメの屋台は、娘にとっては、夢の世界です。 熱い眼差しのまま、なかなかその場所を動きませんでした。 撮影年月:平成15年6月...
活性化協議会 長田地区
2012年1月24日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品 25~28
2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品の先着順 25~28 のご紹介です。 No.25 【 日ノ出の海(くもり空の朝) 】 撮影年月:平成15年6月下旬 撮影場所:駿河区用宗 用宗海岸 No.26 【 花モモ 】 撮影年月:平成15年5月下旬 撮影場所:駿河区用宗...
活性化協議会 長田地区
2012年1月7日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品 10~15
2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品の先着順 10~15 のご紹介です。 No.10 【 港の片隅 】 撮影年月:平成15年3月 撮影場所:駿河区用宗 用宗漁港 No.11 【 出 港 】 ⇒ 最優秀賞 No.12 【 光 景 】 撮影年月:平成15年4月...
活性化協議会 長田地区
2011年12月20日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2003年 第2回長田フォトコンテスト 応募作品 1~4
2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品の先着順 1~4 のご紹介です。 No.1 【 たそがれ時 】 ⇒ 優秀賞 No.2 【 ぼうしが大きらい 】 撮影者から一言: 息子の瑠袈(るか)はぼうしをかぶるのがだいきらい。...
活性化協議会 長田地区
2011年12月15日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2002年長田フォトコンテスト応募作品 127~131
2002年長田フォトコンテスト応募作品の先着順 127~131のご紹介です。 127.今150号 あと300mで3つの150号! 128.捨てるか!1000万円か! 129.祭 130.縁日の日 131.「お水をどうぞ」
活性化協議会 長田地区
2011年11月11日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


◇用宗◇
長田地区の用宗(もちむね)のご紹介。 長田地区で全国的に名前が知られてる町名は、旧東海道鞠子宿の◇丸子◇と、旧国鉄東海道本線(現JR東海)の用宗駅がある◇用宗◇ではないかと思います。 昭和60年に安倍川駅ができる以前は静岡駅と焼津駅の間には用宗駅しか無くて、道路網が発達する...
活性化協議会 長田地区
2011年8月12日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


平成11年度『用宗漁港しらす祭』初参加
このブログの【長田地区について】の記事で少し触れましたが、平成11年度は静岡市長田地区の最大イベント☆『用宗漁港しらす祭』に初参加しました。 数万人規模の来場者に圧倒されましたが、終わった後の達成感は何物にも代えがたいものでした。...
活性化協議会 長田地区
2011年7月22日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


用宗海水浴場:続き
今日は夏至のようですね?今日も朝から暑いなぁ~! 先日投稿した【用宗海水浴場】の続きです。 6月26日(日)にトライアスロン会があるみたいですけど・・・同じ日に【広野なぎさ市】も開催されるみたいですよ~。 静岡市駿河区の広野海岸公園で、地元で採れた農産物や用宗港に水揚げされ...
活性化協議会 長田地区
2011年6月22日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


用宗海水浴場
今日も音響花火が上がってましたね。広野の祇園祭りかな? さて、用宗海水浴場の今年の水質調査結果が出ました。 判定は昨年に引き続き最高ランクの【AA】。 一昨年に全国ベスト5(沖縄2か所と鳥取2か所と用宗海水浴場)に入ってからの水質を維持してますね~。...
活性化協議会 長田地区
2011年6月18日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


祇園祭り
今朝の大雨の中、祇園祭り開催の合図の音響花火が鳴りました。 長田地区の城山中学校区では、毎年6月の土曜日は毎週どこかの町内で祇園祭りが開かれます。 京都八坂神社の祇園祭りと起源は同じらしいです。 八坂神社の神様はスサノヲノミコトで津島神社も同じだそうで・・・用宗地区では町内...
活性化協議会 長田地区
2011年6月11日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page