top of page
執筆者の写真活性化協議会 長田地区

◇用宗◇

長田地区の用宗(もちむね)のご紹介。

長田地区で全国的に名前が知られてる町名は、旧東海道鞠子宿の◇丸子◇と、旧国鉄東海道本線(現JR東海)の用宗駅がある◇用宗◇ではないかと思います。

昭和60年に安倍川駅ができる以前は静岡駅と焼津駅の間には用宗駅しか無くて、道路網が発達する昭和30年代~40年代までは長田地区における交通の拠点だったそうです。

特に小坂の山で採れる『小坂みかん』は時期になると大量に用宗駅から関東方面へ出荷されていたと聞いた事がありました。

余談ですが、東海道線を作ることが決まった明治時代に線路の位置は、現在の用宗街道に沿って敷設して広野に広野駅を作って『広野の桃』を出荷する話もあったそうですが、小坂と広野の間の用宗に決まって現在の位置に線路が出来たって小学生の時に先生から聞きました。


それと・・・以前、同僚と東京に行った時に東京の同業者と知り合ってお互いの出身地の話になった時に相手の人は「静岡の用宗って所です」って・・・☆

「え?私たちは下川原と広野だよ」って言ったら「そうなんですかぁ。実は小坂なんですよ。東京で小坂って言っても通じないから用宗って言うようにしてる。」って事もありましたぁ

そんな◇用宗◇と言えば・・・

【用宗海岸海水浴場】・【持舟城(城山)】・【用宗漁港・用宗フィッシャリーナ】・【用宗のしらす】かな?

静岡県建設業協会の広報紙に詳しく紹介されていましたのでご参照ください。

当長田会では昨年、15周年記念事業として静岡市から壁画作成事業を一括委嘱され用宗漁港の防潮堤に小学生の絵画を描かせていただきました。

詳細は後日長田会☆事業報告で紹介しますが、用宗港に立ち寄った際には是非ご覧ください。

また、9月18日(日)に行なわれる【用宗漁港まつり】に長田会も出店する予定ですのでお気軽にお立ち寄りくださいネ~

食材の関係で・・・たぶん午後の早い時間には閉店してしまうかも!

お早めに~☆

閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示

◇青木◇

久しぶりに【長田地区について】・・・ 長田地区の青木(あおき)のご紹介。 青木の位置は、丸子から用宗に至る長田街道沿いで、丸子川を渡る化粧橋から巴川製紙工場までの地区。 昔は、渭川寺(いせんじ)から上が青木上(あおきかみ)。下が青木下(あおきしも)と分かれていて、お互いにな...

Comments


bottom of page