top of page
2011-2017
2012 第16回秋のふれあい祭り
明日(2012/11/3 祝) みずほのなかよし公園で【第16回秋のふれあい祭り】が開催されます。 私たち長田会も、縁日ブースに出店いたします。 出店内容は・・・ チョコバナナ 射的 落書きせんべい 防災グッズコーナー&防災DVD上映会 みなさん遊びに来て下さ~い。
活性化協議会 長田地区
2012年11月2日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


明日は第23回用宗漁港祭り!
いよいよ明日は、第23回用宗漁港祭りです。 今夜は前夜祭で、数軒ですが一部のお店が開店してますよ~ ステージでは大道芸も行われるそうです。 お店用テント張りに行ってきました。 長田会用宗漁港祭り実行委員会のメンバーです。
活性化協議会 長田地区
2012年5月19日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


第23回用宗漁港祭りに参加します。
昨日、長田会の役員会がありまして・・・ 本年度も【用宗漁港祭り】に参加するんですが、出店内容が下記のとおり決まりました。 【第23回用宗漁港祭り】 日時:平成24年5月20日(日) 8:30~15:00 ※雨天や高波が予想される場合は、「延期にするか」、「雨天決行するか」...
活性化協議会 長田地区
2012年4月6日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品 60~63
2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品の先着順 60~63 のご紹介です。 No.60 【 夢の世界 】 撮影者より一言: 目の前に広がる、アメの屋台は、娘にとっては、夢の世界です。 熱い眼差しのまま、なかなかその場所を動きませんでした。 撮影年月:平成15年6月...
活性化協議会 長田地区
2012年1月24日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品 55~59
2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品の先着順 55~59 のご紹介です。 No.55 【 夜空にきれいに咲く花 】 撮影者より一言:見物者の後より花火を入れて写す。 撮影年月日:平成15年7月26日 撮影場所:駿河区手越 安倍川堤防道 No.56 【...
活性化協議会 長田地区
2012年1月21日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品 50~54
2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品の先着順 50~54 のご紹介です。 No.50 【 雪化粧の朝Ⅱ 】 撮影者より一言: 静岡地方が久し振りの大雪になり道行く人も車も苦戦した一日だった。 撮影年月:平成08年2月 撮影場所:駿河区手越 佐渡(さわたり)山...
活性化協議会 長田地区
2012年1月19日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


2011年 第15回長田ちびっこランド
【第15回長田ちびっこランド】を昨日、開催しました。 好天に恵まれ・・・ 大盛況でした。 ちびっこ餅つき大会の様子です。 田辺市長にも参加していただきました! 長田東小学校の校長先生もありがとうございました。 年賀状作り教室も整理券が足りないくらいでした。...
活性化協議会 長田地区
2011年12月12日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2003年 第2回 長田フォトコンテスト 佳作Ⅳ
No.54 【 丸子宿の祭(おみこし) 】 撮影者から一言: 子供のハッピ姿がカワイイ。 元気でよい。 撮影年月日:平成15年8月3日 撮影場所:駿河区丸子 丸子旧東海道 (宿場通り) 第2回長田フォトコンテスト審査基準は⇒こちら...
活性化協議会 長田地区
2011年12月8日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2003年 第2回 長田フォトコンテスト 佳作Ⅰ
No.90 【 祭りの前 】 撮影者からの一言: 毎年楽しみにしている【フェスタかまた】からの1コマです。 撮影年月日:平成15年1月2日 場所:駿河区鎌田 鎌田公園第2回長田フォトコンテスト審査基準は⇒こちら 12月11日(日)【第15回長田ちびっこランド】開催します。
活性化協議会 長田地区
2011年12月5日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2002年長田フォトコンテスト応募作品 127~131
2002年長田フォトコンテスト応募作品の先着順 127~131のご紹介です。 127.今150号 あと300mで3つの150号! 128.捨てるか!1000万円か! 129.祭 130.縁日の日 131.「お水をどうぞ」
活性化協議会 長田地区
2011年11月11日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2011年みずほ☆秋のふれあい祭り
本日、みずほ☆秋のふれあい祭りに参加しました。 ☆射的☆ ☆チョコバナナ☆&☆水あめ☆ ☆防災ブース☆
活性化協議会 長田地区
2011年11月5日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
みずほ・ふれあい祭り
明日は、みずほのふれあい祭りに参加します。 時間は、10時お祭り開催で14時お祭り閉会。 長田会の出店内容は…チョコバナナ&射的&水あめの屋台をやってます。 あと・・・静岡市防災課のご協力で、防災の写真&パネル展示もやってます。 皆さん遊びに来て下さ~い
活性化協議会 長田地区
2011年11月4日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


2002年長田フォトコンテスト応募作品 117~121
2002年長田フォトコンテスト応募作品の先着順 117~121のご紹介です。 117.撮影クルー 118.98春 安らかな空間① 119.98春 安らかな空間② 120.影と富士山Ⅰ 121.影と富士山Ⅱ
活性化協議会 長田地区
2011年10月31日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2002年長田フォトコンテスト応募作 112~116
2002年長田フォトコンテスト応募作品の先着順 112~116のご紹介です。 112.早春 113.海賊船A 114.海賊船B 115.チョット聞かせて 116.行こうよ
活性化協議会 長田地区
2011年10月25日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


2002年長田フォトコンテスト応募作品 107~111
2002年長田フォトコンテスト応募作品の先着順 107~111のご紹介です。 107.丸子宿場まつり 108.朝のラジオ体操 109.鎌田ふれあい太鼓 110.丸子商店街祭 111.オーク長田夏祭
活性化協議会 長田地区
2011年10月20日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


2002年長田フォトコンテスト応募作品 86~95
2002年長田フォトコンテスト応募作品の先着順 86~95のご紹介です。 86.丸子宿場まつり 87.東海道での丸子宿場まつり 88.山車での笑の舞 89.丸子稲荷神社の大祭 90. 遊びの難破船 91. 川鵜の羽ばたき 92. ...
活性化協議会 長田地区
2011年10月5日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2002年長田フォトコンテスト応募作品 81~85
2002年長田フォトコンテスト応募作品の先着順 81~85のご紹介です。 81.『豆汽関車出発』 82.春らんまん 83.鮎のつかみ取り 84.しらす祭り 85.夏休ミ
活性化協議会 長田地区
2011年9月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


平成15年度『しらす祭』
平成15年度にも【第5回しらす祭】に参加しました。 以下・・・当時の事業リーダーの報告書から 今年もシラス祭りに参加しました。 今年の営業品目は、 1.生シラス寿司と桜エビ寿司 2.茹で落花生 3.生ビール 4.焼酎 5.ところてん 6.綿菓子 の6品目で営業しました。...
活性化協議会 長田地区
2011年9月26日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


2002年長田フォトコンテスト応募作品 70~75
2002年長田フォトコンテスト応募作品の先着順 70~75のご紹介です。 70.蔵のある家 71.黒壁の家 72.滝と地蔵さま 73.よさこい 74.ラジオ体操 75.桃の咲く里 ⇒ 【優秀賞】
活性化協議会 長田地区
2011年9月22日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


第22回用宗漁港まつり☆報告
好天に恵まれ盛大に【第22回用宗漁港まつり】が昨日開催されました。 生しらすの販売、釜揚げしらすの試食、体験乗船、木工作広場、各種出店、ステージでは太鼓・踊り・パフォーマンスなど様々なイベントが行われ楽しいお祭りとなりました。...
活性化協議会 長田地区
2011年9月19日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page