top of page
2011-2017


第19回通常総会
昨日、長田地区活性化協議会第19回通常総会が開催されました。 中山理事の開会宣言後、若干のセレモニーがあり・・・ 会長の挨拶。 出席者は会員35名中31名。(うち委任状出席11名) 会則により総会議長は会長が就任し、専務理事が平成23年度事業及び決算報告。...
活性化協議会 長田地区
2012年4月20日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


下川原1丁目の桜
下川原1丁目の安倍川土手沿いの【桜】を撮ってみました。
活性化協議会 長田地区
2012年4月12日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


第23回用宗漁港祭りに参加します。
昨日、長田会の役員会がありまして・・・ 本年度も【用宗漁港祭り】に参加するんですが、出店内容が下記のとおり決まりました。 【第23回用宗漁港祭り】 日時:平成24年5月20日(日) 8:30~15:00 ※雨天や高波が予想される場合は、「延期にするか」、「雨天決行するか」...
活性化協議会 長田地区
2012年4月6日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


川原小学校横の桜
4月3日(火)15:50・・・激しい風雨になってきました これでは長田地区の桜も散ってしまうかもしれません 今朝9:30頃に撮影した、静岡市立川原小学校の横の安倍川の土手に咲いていた桜の花の写真です。
活性化協議会 長田地区
2012年4月3日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
長田地区の2012年4月行事
広報しずおか「静岡気分」平成24年4月1日号 オーク長田の【児童館便り】です。 4月号 オーク長田の【図書館の行事】です。 4月の行事予定 駿府匠宿の【イベントスケジュール】です。 平成24年4月のイベントスケジュール...
活性化協議会 長田地区
2012年4月2日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
平成24年度版 駿河区カレンダー
静岡市HPより・・・ 「平成24年度版 駿河区カレンダー」好評配布中! 区役所、図書館、生涯学習交流センター・交流館等で配布してるそうです。 写真は第7回駿河区写真コンテストの入賞作品だそうです。(駿河区まちづくり振興課のHP紹介記事) 【平成24年度版 駿河区カレンダー】...
活性化協議会 長田地区
2012年3月21日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
2012年3月11日:同報無線(放送予定)
静岡市防災対策課HPから・・・ 」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」 平成24年3月11日静岡市津波避難訓練等の同報無線放送内容 ※放送予定のものを含みます。 また、一部の放送は訓練実施地域のみの放送になります。...
活性化協議会 長田地区
2012年3月10日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
2012年度事業計画(案)【会員限定】
先週、役員会が開催され、長田地区活性化協議会・平成24年度事業計画(案)を協議いたしました。 総会での議決事項では無いので、総会後に変更される事項はあるかもしれませんが、事業計画(案)の概要としてご覧ください。 ①組織(案)・・・...
活性化協議会 長田地区
2012年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


ロールペーパーBOX
一昨日(3月6日)の静岡は、全国一位の最高気温23.8度。 昨日から突然、花粉症になってしまいティッシュペーパーが足りなくなったので、買いに行ったところロールペーパーの方が量が多くて安い事に気がつきました。 ただ・・・部屋に置いておくには生活感が出過ぎて格好が悪いなぁっと諦...
活性化協議会 長田地区
2012年3月8日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
第37回駿府マラソン
明日…2012年3月4日(日)に第37回駿府マラソン(ハーフ)が開催されます。 長田地区の広野海岸公園がハーフコースの折り返し地点とになってます。 で・・・コースは交通規制のため午前9:00~12:10の時間帯に通行止めになり、付近の交通渋滞も予想されますのでご注意ください。...
活性化協議会 長田地区
2012年3月3日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
長田地区の2012年3月行事
広報しずおか「静岡気分」平成24年3月1日号 オーク長田の【児童館便り】です。 3月号 オーク長田の【図書館の行事】です。 3月の行事予定 駿河区の【3月カレンダー】です。 平成24年 3月 駿府匠宿の【イベントスケジュール】です。...
活性化協議会 長田地区
2012年3月1日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
駿河区内で交通死亡事故が多発!!
静岡市HP:ホットニュース・・・ 駿河区内で交通死亡事故が多発しています!! 駿河区内では、今年に入り、1月・2月のわずか2カ月間に7件もの交通死亡事故が発生しております。 昨年は、1年間で5件の発生。 【事故の特徴】 ・早朝や夕暮れの見通しの悪い時間に発生...
活性化協議会 長田地区
2012年2月29日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
都市計画マスタープラン
かなり古いですが・・・ご参考に。 静岡市都市計画マスタープラン 長田地域
活性化協議会 長田地区
2012年2月25日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
安倍川堤防に海抜標識
ニュース記事のコピペ・・・ 」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」 NHK (2/20 12:22) 安倍川堤防などに海抜標識 東日本大震災を受けて国土交通省静岡河川事務所は静岡市を流れる安倍川の堤防などが海抜でどのくらいの高さなのか表示する看...
活性化協議会 長田地区
2012年2月22日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント
第13回 丸子宿場まつり・冬の陣
第13回 丸子宿場まつり・冬の陣が開催されます! 東海道「丸子宿」を舞台に、地元の方々による様々な催しが行われます。 今回は新たに、“二峠六宿”の丸子宿以外の五宿場から一店舗ずつ、そして、隣接する「岡部宿」及び「間の宿 ...
活性化協議会 長田地区
2012年2月21日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
講演会【東海地震と長田地区】
広報しずおか「静岡気分」平成24年2月15日号より・・・ 地震講演会「東海地震と長田地区」 日時: 3月11日(日)10:15~11:45 場所: 長田生涯学習センター(駿河区寺田) 内容: 東日本大震災を教訓に、東海地震に対する長田地区の防災を考える。...
活性化協議会 長田地区
2012年2月20日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品 90~LAST
2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品の先着順 90~95LASTのご紹介です。 No.90 【 祭りの前 】 ⇒ 佳作Ⅰ 撮影者からの一言: 毎年楽しみにしている【フェスタかまた】からの1コマです。 撮影年月日:平成15年1月2日 場所:駿河区鎌田 鎌田公園...
活性化協議会 長田地区
2012年2月8日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品 85~89
2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品の先着順 85~89のご紹介です。 No.85 【 丸子川の春 】 撮影者より一言: サイクリングの途中見事な八重桜が咲いていたためパチリ。 撮影年月日:平成15年4月13日 撮影場所:駿河区丸子 元宿付近 No.86 【...
活性化協議会 長田地区
2012年2月7日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品 81~84
2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品の先着順 81~84のご紹介です。 No.81 【 金色のジュータン 】 撮影者より一言: 神社の境内が、イチョウの葉でうめつくされていて、とてもきれいでした。 撮影年月日:平成14年11月24日...
活性化協議会 長田地区
2012年2月6日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品 76~80
2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品の先着順 76~80のご紹介です。 No.76 【 安倍川の花火 】 撮影者より一言: 新静岡市誕生 第50回記念花火大会であった。 撮影年月日:平成15年7月26日 撮影場所:駿河区手越 安倍川土手 No.77 【 夜明け...
活性化協議会 長田地区
2012年2月4日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
bottom of page