top of page
2011-2017
日展:親子同時入選
長田地区の広野の書道家、杉浦太奎さんと長男の弘承さんが第43回日展の『第5科 書』に入選を果たしました。 詳細はこちらへ⇒【日展に親子同時入選】(静岡新聞記事) 親子での同時入選という快挙に、太奎さんは「念願だった」。...
活性化協議会 長田地区
2011年10月29日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


放射線の基礎知識と人体への影響について
静岡市HPに気になる記事がありましたので貼り付けておきます。 以下、コピーです・・・ 市民向け講演会「放射線の基礎知識と人体への影響について」(駿河区会場) 内容:今回の東日本大震災であらわになった原発問題。 そもそも放射線とは何なのでしょうか。...
活性化協議会 長田地区
2011年10月28日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


ベルトの穴
涼しくなってきましたねぇ。 食事がおいしくてウエスト周りが少し気になってきたので、最近はベルトの穴を一つずらして過ごしております。 以前、『スーツのボタン』の記事を書きましたが・・・ 【ベルトの穴の位置】について、その時に教えてもらった事を思い出しました。...
活性化協議会 長田地区
2011年10月27日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


平成18年度 会員団結ミーティング報告
平成18年度は例年行なっている研修旅行を取り止めて、長田会の主旨や事業のあり方の再確認や新会員からの長田会に対する疑問点を払拭し、情報や事業の手法を共有するために意見交換会を開催しました。 以下、当時の団結グループ報告書から・・・...
活性化協議会 長田地区
2011年10月26日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2002年長田フォトコンテスト応募作 112~116
2002年長田フォトコンテスト応募作品の先着順 112~116のご紹介です。 112.早春 113.海賊船A 114.海賊船B 115.チョット聞かせて 116.行こうよ
活性化協議会 長田地区
2011年10月25日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
用宗町民文化展と秋の青空市
今週末の長田地区のイベントを発見 長田会のメンバーが主催者の顧問になってました・・・。 」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」 用宗町民文化展と秋の青空市 恒例の青空市と文化展 開催日:文化展/2011年10月29日(土)~31日(月) 青空市/10...
活性化協議会 長田地区
2011年10月24日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


傘の水の切り方
今日は一日中雨模様ですね。 今年の夏に旅行先で、骨が24本もある少しオシャレな和傘を買いました。 和傘と言っても骨がたくさんあるだけで、傘布も和紙ではなくて、普通の洋傘と同じ素材だから軽くて丈夫。 今日の記事は、そこのお店の人から聞いたウンチクを披露しちゃいます。...
活性化協議会 長田地区
2011年10月22日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント

平成17年度 第9回 長田ちびっこランド
平成17年度 第9回 長田ちびっこランドの報告。 以下、当時の事業計画書から開催主旨・・・ 今回は「まつり」をテーマに第9回おさだチビッコランドを行いたいと思います。餅つき・はざし菓子・工作などを行い「昔ながらの遊び」を行い、手作りの楽しさやおもしろさを子供達に伝え、親子の...
活性化協議会 長田地区
2011年10月21日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


2002年長田フォトコンテスト応募作品 107~111
2002年長田フォトコンテスト応募作品の先着順 107~111のご紹介です。 107.丸子宿場まつり 108.朝のラジオ体操 109.鎌田ふれあい太鼓 110.丸子商店街祭 111.オーク長田夏祭
活性化協議会 長田地区
2011年10月20日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
満観峰 通行止め
9月21日の台風の影響で、長田地区の満観峰のハイキングコースが一部通行止めだそうです。 100本以上の倒木により通行が大変危険な状態だそうです。 【満観峰ハイキングコース 一部通行止め】 長田地区以外のハイキングコース(梶原山・浜石岳・真富士山・日本平・山伏・・・)の...
活性化協議会 長田地区
2011年10月19日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
丸子の熱帯果園
広報しずおかの10月15日号【話題のグルメ探検隊】に、 『味は巨峰!香りはライチ!不思議フルーツ「ジャボチカバ」』って記事が掲載されてました。 何となく気になって読んでいたら・・・長田地区の丸子にある農園なんですねぇ カフェも併設されているって事なので、今度行ってみよっ
活性化協議会 長田地区
2011年10月18日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


平成17年度 研修旅行報告
平成17年度最初の事業は、いきなり研修旅行でしたぁ。 以下、当時の報告書から・・・ 」」」」」」」」」」」」 今年度の基本方針は、『みんなで楽しもう!』。 小中学校の頃、みんなで行く『遠足』や『修学旅行』は楽しみだった。 どこを観ても勉強になった気がする。...
活性化協議会 長田地区
2011年10月17日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


2002年長田フォトコンテスト応募作品 102~106
2002年長田フォトコンテスト応募作品の先着順 102~106のご紹介です。 102.ぼく一人ぼっちだ 103.一人で出来た 104.輪投げ 105.さかなつり 106.ダルマ落とし
活性化協議会 長田地区
2011年10月15日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
駿河区まちづくり振興課のHP
当長田地区活性化協議会では静岡市駿河区の長田地区に限定して『まちづくり』に関しての活動しておりますが、 静岡市駿河区の『駿河区まちづくり振興課』では、駿河区全体の地域振興・生活・相談等の様々な業務を行なっています。 ・・・HPは⇒こちら...
活性化協議会 長田地区
2011年10月14日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント

当ブログのアクセス解析
このブログを5月の中旬に開設してから、5ヶ月になろうとしています。 最近は、このブログもアクセス数が徐々に増えてきていて、いろいろなキーワードから検索して閲覧していただいたり、毎日ほぼ決まった時間にブックマークから覗いていただいたり・・・本当にありがとうございます。...
活性化協議会 長田地区
2011年10月13日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント

平成16年度『10周年記念事業』
平成16年度は『10周年記念事業』として『5周年記念事業』と同様にチャリティバザーを行ないました。 以下、当時の報告書より・・・ 当初、懸念されていたバザー商品量もメンバーの協力により、500点足らずの多種多様な商品が集まり、品揃えも豊富に開催されました。...
活性化協議会 長田地区
2011年10月12日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
東名集中工事
今日から、2011年秋の東名高速道路の集中工事が始まってます。 10月11日(火) から 10月21日(金) まで、東京インターチェンジ(IC)~豊田インターチェンジ(IC)間なので静岡県内は全域ですね~ 東名高速道路はもちろんですが、一般道も込み合う事がありますので、車...
活性化協議会 長田地区
2011年10月11日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2002年長田フォトコンテスト応募作品 96~101
2002年長田フォトコンテスト応募作品の先着順 96~101のご紹介です。 96.橋と富士 97.孫と散歩 98.家路へ急ぐ女(ヒト) 99.シラス干し⇒長田会会長賞 100.白藤 101.ソーレとんでけ
活性化協議会 長田地区
2011年10月10日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
駿府匠宿 秋のイベント
日の入りも徐々に早くなってきましたねぇ 『芸術の秋』・『スポーツの秋』・『読書の秋』・『食欲の秋』・・・ 市内でもイベントも盛りだくさんで、楽しみがいっぱいです。 さて、長田地区の駿府匠宿では只今、 別館1階で 『駿河の和染展』・鞠子楽市内ギャラリーで 『漆塗の器展』・自...
活性化協議会 長田地区
2011年10月8日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント

平成15年度 第7回 長田ちびっこランド
毎年、12月の第2日曜日にオーク長田で『長田ちびっこランド』を開催しています。 内容は・・親子餅つき大会がメインで、そのほかに子供たちが楽しめるイベントを毎年考えて開催してます。 【平成15年度のポスター】 平成15年度は工作教室(割り箸鉄砲・自由工作・他)・割り箸鉄砲的当...
活性化協議会 長田地区
2011年10月7日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page