top of page
2011-2017


お花の写真
先月、見たことも無い可愛いお花の写真をいただきました。 ツツジ科のカルミアって花だそうです。葉っぱに毒があるらしい・・・ 」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」 ハッキリしないお天気が続いてますが、近所のアジサイは綺麗に咲いてました。...
活性化協議会 長田地区
2012年6月28日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


下川原1丁目の桜
下川原1丁目の安倍川土手沿いの【桜】を撮ってみました。
活性化協議会 長田地区
2012年4月12日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


川原小学校横の桜
4月3日(火)15:50・・・激しい風雨になってきました これでは長田地区の桜も散ってしまうかもしれません 今朝9:30頃に撮影した、静岡市立川原小学校の横の安倍川の土手に咲いていた桜の花の写真です。
活性化協議会 長田地区
2012年4月3日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品 90~LAST
2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品の先着順 90~95LASTのご紹介です。 No.90 【 祭りの前 】 ⇒ 佳作Ⅰ 撮影者からの一言: 毎年楽しみにしている【フェスタかまた】からの1コマです。 撮影年月日:平成15年1月2日 場所:駿河区鎌田 鎌田公園...
活性化協議会 長田地区
2012年2月8日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品 85~89
2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品の先着順 85~89のご紹介です。 No.85 【 丸子川の春 】 撮影者より一言: サイクリングの途中見事な八重桜が咲いていたためパチリ。 撮影年月日:平成15年4月13日 撮影場所:駿河区丸子 元宿付近 No.86 【...
活性化協議会 長田地区
2012年2月7日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品 76~80
2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品の先着順 76~80のご紹介です。 No.76 【 安倍川の花火 】 撮影者より一言: 新静岡市誕生 第50回記念花火大会であった。 撮影年月日:平成15年7月26日 撮影場所:駿河区手越 安倍川土手 No.77 【 夜明け...
活性化協議会 長田地区
2012年2月4日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品 46~49
2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品の先着順 46~49 のご紹介です。 No.46 【 ヒルザキツキミソウ 】 撮影者より一言: 日々 変貌する丸子、自然の姿も又変化する度に淋しさを感じる。 撮影年月:平成02年5月 撮影場所:駿河区丸子 赤目ヶ谷 No.47...
活性化協議会 長田地区
2012年1月18日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品 41~45
2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品の先着順 41~45 のご紹介です。 No.41 【 スカイ・ハイ 】 撮影者より一言: 空まで届きそうな・・・ とにかく高い。 撮影年月日:平成15年8月24日 撮影場所:駿河区上川原 オーク長田体育館 No.42 【...
活性化協議会 長田地区
2012年1月16日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品 29~32
2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品の先着順 29~32 のご紹介です。 No.29 【 夕 景 】 撮影者より一言: 夕方通りがかった時堤灯に灯がともっていたので、おもわずシャッターを切りました。 撮影年月日:平成15年1月26日 撮影場所:駿河区丸子 丁子屋...
活性化協議会 長田地区
2012年1月10日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品 25~28
2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品の先着順 25~28 のご紹介です。 No.25 【 日ノ出の海(くもり空の朝) 】 撮影年月:平成15年6月下旬 撮影場所:駿河区用宗 用宗海岸 No.26 【 花モモ 】 撮影年月:平成15年5月下旬 撮影場所:駿河区用宗...
活性化協議会 長田地区
2012年1月7日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品 21~24
2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品の先着順 21~24 のご紹介です。 No.21 【 オットあぶない 】 撮影年月:平成15年5月下旬 撮影場所:駿河区広野 広野海岸公園 No.22 【 梅雨の合間(洗車する少女) 】 撮影年月:平成15年7月上旬...
活性化協議会 長田地区
2012年1月5日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品 16~20
2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品の先着順 16~20 のご紹介です。 No.16 【 冬の富士山 】 撮影者より一言: 安倍川の河原より冬の木を入れて冬らしい富士山を撮った。 撮影年月日:平成15年2月5日 撮影場所:駿河区丸子新田 安倍川河原 No.17...
活性化協議会 長田地区
2011年12月26日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品 10~15
2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品の先着順 10~15 のご紹介です。 No.10 【 港の片隅 】 撮影年月:平成15年3月 撮影場所:駿河区用宗 用宗漁港 No.11 【 出 港 】 ⇒ 最優秀賞 No.12 【 光 景 】 撮影年月:平成15年4月...
活性化協議会 長田地区
2011年12月20日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2003年 第2回長田フォトコンテスト 応募作品 1~4
2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品の先着順 1~4 のご紹介です。 No.1 【 たそがれ時 】 ⇒ 優秀賞 No.2 【 ぼうしが大きらい 】 撮影者から一言: 息子の瑠袈(るか)はぼうしをかぶるのがだいきらい。...
活性化協議会 長田地区
2011年12月15日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2003年 第2回 長田フォトコンテスト 佳作Ⅱ
No.19 【 丸子川春景色 】 撮影者から一言: 丸子川沿いには春になると、桜・桃・梅などが一斉に咲いて綺麗な場所があります。 ただ・・・本数が少ない。 年数をかけて川沿いに四季折々に咲く花木を植え周辺を整備したら、花の名所、綺麗な散歩道となり活性化になると思います。...
活性化協議会 長田地区
2011年12月6日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


2002年長田フォトコンテスト応募作品 117~121
2002年長田フォトコンテスト応募作品の先着順 117~121のご紹介です。 117.撮影クルー 118.98春 安らかな空間① 119.98春 安らかな空間② 120.影と富士山Ⅰ 121.影と富士山Ⅱ
活性化協議会 長田地区
2011年10月31日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2002年長田フォトコンテスト応募作 112~116
2002年長田フォトコンテスト応募作品の先着順 112~116のご紹介です。 112.早春 113.海賊船A 114.海賊船B 115.チョット聞かせて 116.行こうよ
活性化協議会 長田地区
2011年10月25日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


2002年長田フォトコンテスト応募作品 81~85
2002年長田フォトコンテスト応募作品の先着順 81~85のご紹介です。 81.『豆汽関車出発』 82.春らんまん 83.鮎のつかみ取り 84.しらす祭り 85.夏休ミ
活性化協議会 長田地区
2011年9月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2002年長田フォトコンテスト応募作品 76~80
2002年長田フォトコンテスト応募作品の先着順 76~80のご紹介です。 76.石部にて こんな所あるんだよ 77.2人でわにさん 78.一休ミ 79.遊ぶ子供達(B) 80.遊ぶ子供達(A)
活性化協議会 長田地区
2011年9月27日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2002年長田フォトコンテスト応募作品 58~63
2002年長田フォトコンテスト応募作品の先着順 58~63のご紹介です。 58.早朝ウォーク⇒【優秀賞】 59.人にやさしいまち”おさだ” 60.流しそうめん 61.ねぇ おじいちゃん 62.お茶工場 63.秋彩
活性化協議会 長田地区
2011年9月12日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
bottom of page