top of page
2011-2017


2014 初日の出
新年明けましておめでとうございます。 皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。 長田地区の安倍川河口からの初日の出 本年もよろしくお願いいたします。
活性化協議会 長田地区
2014年1月1日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


2013☆初日の出
寒中お見舞い申し上げます。 長田会は昨年、メンバーが亡くなったため喪中です。 私、個人も喪中のため、ご挨拶を控えさせていただきます。 ただ、2013年の長田地区最東端(安倍川河口)~初日の出は見てきましたぁ。 魚眼レンズの写真 富士山(左側)~初日の出~駿河湾【パノラマ】...
活性化協議会 長田地区
2013年1月1日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
2011年安倍川水質調査
静岡新聞より・・・ 国土交通省が7月31日に発表した2011年全国1級河川の水質調査で、トップクラスの清流に本県の安倍川など9道県の12河川が選ばれた。(12河川が日本一だそうです。) 安倍川は2010年に続き2年連続の「日本一」。...
活性化協議会 長田地区
2012年8月1日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品 76~80
2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品の先着順 76~80のご紹介です。 No.76 【 安倍川の花火 】 撮影者より一言: 新静岡市誕生 第50回記念花火大会であった。 撮影年月日:平成15年7月26日 撮影場所:駿河区手越 安倍川土手 No.77 【 夜明け...
活性化協議会 長田地区
2012年2月4日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品 55~59
2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品の先着順 55~59 のご紹介です。 No.55 【 夜空にきれいに咲く花 】 撮影者より一言:見物者の後より花火を入れて写す。 撮影年月日:平成15年7月26日 撮影場所:駿河区手越 安倍川堤防道 No.56 【...
活性化協議会 長田地区
2012年1月21日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品 50~54
2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品の先着順 50~54 のご紹介です。 No.50 【 雪化粧の朝Ⅱ 】 撮影者より一言: 静岡地方が久し振りの大雪になり道行く人も車も苦戦した一日だった。 撮影年月:平成08年2月 撮影場所:駿河区手越 佐渡(さわたり)山...
活性化協議会 長田地区
2012年1月19日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


2012年☆初日の出
新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 長田地区活性化協議会 【 平成24年 初日の出 】 平成24年1月1日7時4分 駿河区下川原南:丸子川水門横 安倍川河口 【 平成24年 夜明け前 】 平成24年1月1日6時30分頃
活性化協議会 長田地区
2012年1月1日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
安倍川河川カメラ
昨日のNHKニュースから・・・ 大雨が降った際、川の増水状況などの確認に利用してもらおうと、国土交通省静岡河川事務所は河川や海岸沿いに設置して、インターネットのホームページで画像を公開しているカメラの数を今月27日から大幅に増やして、防災に役立ててもらうことにしています。...
活性化協議会 長田地区
2011年12月28日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品 16~20
2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品の先着順 16~20 のご紹介です。 No.16 【 冬の富士山 】 撮影者より一言: 安倍川の河原より冬の木を入れて冬らしい富士山を撮った。 撮影年月日:平成15年2月5日 撮影場所:駿河区丸子新田 安倍川河原 No.17...
活性化協議会 長田地区
2011年12月26日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品 5~9
2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品の先着順 5~9 のご紹介です。 No.5 【 通勤時間(A) 】 撮影年月:平成15年4月 撮影場所:駿河区下川原 静岡大橋 No.6 【 通勤時間(B) 】 撮影年月:平成15年4月 撮影場所:駿河区下川原 静岡大橋 ...
活性化協議会 長田地区
2011年12月19日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2003年 第2回 長田フォトコンテスト優秀賞Ⅱ
No.78 【 ドクターイエロー 】 撮影者からの一言: 富士川を11時40分すぎに通過との情報を友人から入手。一時間位前からカメラをセットして待つ。 撮影年月日:平成15年3月2日 場所:駿河区丸子新田 安倍川 第2回長田フォトコンテスト審査基準は⇒こちら
活性化協議会 長田地区
2011年11月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2002年長田フォトコンテスト応募作品 132~136
2002年長田フォトコンテスト応募作品の先着順 132~136のご紹介です。 132.安倍川灯篭流し 133.祈り 134.見て見て!! 135.出来たょ~!! 136.小坂トンネルA
活性化協議会 長田地区
2011年11月16日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


2002年長田フォトコンテスト応募作品 117~121
2002年長田フォトコンテスト応募作品の先着順 117~121のご紹介です。 117.撮影クルー 118.98春 安らかな空間① 119.98春 安らかな空間② 120.影と富士山Ⅰ 121.影と富士山Ⅱ
活性化協議会 長田地区
2011年10月31日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
台風接近!
今朝はすごいドシャ降りになりましたね。 現在、東名高速道路上下線の富士IC~清水ICが通行止めになってます。 静岡市の山間部の一部地域では土砂災害警戒で避難勧告がでています。 早朝からテレビの気象情報を見ていると・・・長田地区の用宗海岸から海岸の様子を全国にテレビ中継されて...
活性化協議会 長田地区
2011年7月20日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
bottom of page