top of page
2011-2017
ホームページへ移行
💡2017年10月より当ブログは、長田会ホームページに移行しました。 http://osadachikukasseika.wixsite.com/osada/blog 当ブログでは、2011年~2017年8月までの記事をお楽しみください。😃
活性化協議会 長田地区
2017年10月1日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


2017 8月度 納涼会
8月度 納涼懇親会を開催しました。 6月度研修会・7月度研修旅行の反省会と、9月度懇親会&10月度長田地区の歴史探訪ハイキング&11月度浜岡原発見学会の告知をしたあと、星空の見えるビルの屋上でバーベキュー🍺 場所は「七間町テラス」...
活性化協議会 長田地区
2017年8月24日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


2017 7月度 研修旅行
毎年行なっている研修旅行ですが、今年は東京・横浜に行ってきました。 今年の研修旅行は「歴史・文化」を学ぶがテーマとなりましたので、【歌舞伎座】で歌舞伎を観覧してきました。 (この写真はイメージです。) その他の写真は・・・楽しすぎて撮ってくるのを忘れましたぁ💦💦💦
活性化協議会 長田地区
2017年7月24日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


2017 6月度防災研修会
6月度は、7月2日(日)に静岡県地震防災センターで防災研修会を開催しました。 開催趣旨: 東日本大震災より6年が経過しました。 長田会では2011年に、静岡県の第3次被害想定の講習会を開催しを勉強しましたが、その後第4次想定といわれる南海トラフ大地震想定を発表し公開していま...
活性化協議会 長田地区
2017年7月3日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


2017 5月度懇親会
昨日、平成29年度5月度親睦会が開催されました。 ☆親睦会事業リーダーから提出された親睦会主旨☆ 今年度より、歴史ある長田会の四代目新会長が就任。 役員会構成メンバーも刷新し、新しい組織・体制となった。 初代会長、二代目会長、三代目前会長の築き上げた長田会をさらに発展させ、...
活性化協議会 長田地区
2017年5月24日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


2017 4月度 第28回用宗漁港祭り
第28回用宗漁港祭りに参加しました。 ********************* 早朝5時30分から仕込み! 6時から祭りグループの朝礼! かき揚げの美味しさの秘密は・・・てんぷら粉と菜種油と炭酸水! シラス・桜エビ・玉ねぎ・ニンジン・ねぎ 7時:参加メンバーの朝礼...
活性化協議会 長田地区
2017年5月1日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


2017 長田地区遊覧飛行体験
第28回用宗漁港祭りが、いよいよ明日開催されます。 それに伴い、用宗海岸からヘリコプターでの遊覧飛行の計画があったようなのですが、有料飛行の許可が間に合わないため次年度以降の開催に向けて、招待者のみのモニター搭乗体験が行われました。 ※R1駿河大橋上空 約300mより...
活性化協議会 長田地区
2017年4月28日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


2017 第24回通常総会
昨日、長田地区活性化協議会第24回通常総会を、日本料理 椿亭さんで開催いたしました。 会長挨拶: 平成28年度、長田地区活性化協議会の事業に参加いただきました会員の皆様、ご協力ありがとうございました。 また、平成28年度の事業を計画し、実施していただきました副会長、専務理...
活性化協議会 長田地区
2017年4月20日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


2017 新年会
昨日、三笑亭さんで新年会を開催しました。 新年最初の会長挨拶。 顧問の音頭で乾杯~☆ 4月からの役員改選・組織再編・新会員の増強・新事業の模索等々、和やかな雰囲気の中で真剣な話し合いができました。 休会中の大川さんから、スパークリングワインの差し入れをいただきました。 大...
活性化協議会 長田地区
2017年1月19日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2016 Xmas家族会☆ 開催
昨日、近年恒例のクリスマス家族会&ビンゴゲームを開催しました。 **************** 主旨: 長田会の活動を陰ながら支えてくださっている家族や大切な人に感謝する気持ちを伝え、メンバーや家族間の交流を深め、次年度への更なる地域の発展の為に1年を振り返りながら語り、...
活性化協議会 長田地区
2016年12月24日読了時間: 3分
閲覧数:2回
0件のコメント


2016 長田ちびっこランド☆ 開催!!
「第20回長田ちびっこランド」を開催しました。 内容 : 親子餅つき大会 ・ トン汁 ・ ポン菓子・ Xmasカードづくり教室 主旨 : 長田地区で育つ青少年に感謝の気持ちを伝えること、地域で仕事をしている当会会員の地域への感謝の気持ちを事業としてお返しすることを目的に、近...
活性化協議会 長田地区
2016年12月12日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


2016 長田ちびっこランド 開催予告☆
長田会の最大イベント☆毎年恒例の長田ちびっこランド ♪ 今年は「第20回長田ちびっこランド」を開催します。 日時 : 12月11日(日) 10時~ 場所 : オーク長田 内容 : 親子餅つき大会 ・ トン汁 ・ ポン菓子(予定) Xmasカードづくり教室...
活性化協議会 長田地区
2016年11月24日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


2016 ワインの楽しみ方ABC
長田地区活性化協議会では昨日、長田地区(駿河区丸子2丁目)で【ワインセラーマツキヤ】を営んでおられます池田ひろ美様を講師にお迎えして、【ワインの楽しみ方ABC (ワインに合うおつまみ・ワインを選ぶときのコツなどの情報)】を演題に、講演会を開催いたしました。 「講演会主旨」...
活性化協議会 長田地区
2016年11月14日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


2016 唐瀬会 研修会
昨日は、静岡市葵区唐瀬街道沿いの商店主や会社経営者が会員となっている、『唐瀬会』の平成28年度第4回例会にお招きをいただき参加してきました。 今回の講演会は、自衛隊静岡協力本部の本部長を招いて 【日本の防衛】 という演題で、最近の現状・近隣諸国への対応・防衛法制の三項目のお...
活性化協議会 長田地区
2016年9月27日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2016 東京研修旅行
9月10日(土)~11日(日)東京へ研修旅行に行ってきました。 県外の話題となっている場所へ出向き、長田地区の街づくりのヒントとなるようなモノを肌で感じ取ることを目的として、毎年研修旅行を実施しております。 今回は、移転問題で話題の築地市場・近隣諸国が話題とする靖国神社・...
活性化協議会 長田地区
2016年9月12日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2016 長田会会員限定研修会
昨日、長田地区活性化協議会の会員限定で研修会が行われました。 ビジネスマーケティングの第一人者・静岡県立大学経営情報学部教授・地域経営研究センター長の岩崎邦彦氏を講師に迎え、【中小企業のための『引き算する勇気』~会社を強くする逆転の発想~】と題して、静岡市産学交流センターで...
活性化協議会 長田地区
2016年7月14日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


2016 満観峰・朝鮮岩 ハイキング
長田会では平成6年に長田会の第1回総会として、満観峰登山を行いました。 22年目を迎える長田会の初心を忘れることなく、長田地区の南側を一望できる満観峰へハイキングに行ってきました。 今回の事業の主旨は・・・「20周年を迎え、初心に戻り今一度メンバー同士の結束力を確認しあい更...
活性化協議会 長田地区
2016年5月9日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2016 平成28年度 第23回通常総会
会長挨拶 : 平成27年度、長田地区活性化協議会の事業に参加いただきました、会員の皆様ご協力ありがとうございました。 また、本年度の事業を計画し、実施していただきました、理事、リーダーを始め役員の皆様、一年間大変お疲れ様でした、心より感謝申し上げます。...
活性化協議会 長田地区
2016年4月26日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


第27回用宗漁港祭り!
第27回用宗漁港祭りに参加しました。 今年も【お蕎麦】と【綿菓子】の販売をさせていただきました。 祭り開始時間の8:30から、いきなり長蛇の列・・・ テント内も・・・テンテコマイ! 11時40分には用意した300食の【お蕎麦】は完売・・・大盛況で終了いたしました。 ...
活性化協議会 長田地区
2016年4月25日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


2016 3月親睦会
【熟成肉バルILTAVOLO-インターボロ-静岡呉服町店】 昨日親睦会に出席頂いたメンバー様、本当にありがとうございました。 本年度最後の親睦会の事業に今までで、一番多くのメンバー(24名)にご出席頂けたことが、1年間通して頑張ったかいがありました。...
活性化協議会 長田地区
2016年3月17日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
bottom of page