top of page
2011-2017


2016 長田ちびっこランド☆ 開催!!
「第20回長田ちびっこランド」を開催しました。 内容 : 親子餅つき大会 ・ トン汁 ・ ポン菓子・ Xmasカードづくり教室 主旨 : 長田地区で育つ青少年に感謝の気持ちを伝えること、地域で仕事をしている当会会員の地域への感謝の気持ちを事業としてお返しすることを目的に、近...
活性化協議会 長田地区
2016年12月12日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


2016 長田ちびっこランド 開催予告☆
長田会の最大イベント☆毎年恒例の長田ちびっこランド ♪ 今年は「第20回長田ちびっこランド」を開催します。 日時 : 12月11日(日) 10時~ 場所 : オーク長田 内容 : 親子餅つき大会 ・ トン汁 ・ ポン菓子(予定) Xmasカードづくり教室...
活性化協議会 長田地区
2016年11月24日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


2015 長田ちびっこランド 写真集
長田ちびっこランドのお飾りづくり教室の写真集を、ホームページにUPしました。是非ご覧ください。 (閲覧期間終了しています。) 昨日、天気の悪い中、大勢の会員の皆様にご参加いただきありがとうございました。 また、朝からの雨を想定しておらず、進行が滞ってしまい申し訳ありませんで...
活性化協議会 長田地区
2015年12月15日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2015 第19回長田ちびっこランド☆開催しました。
あいにくの雨でしたが、第19回長田ちびっこランドをオーク長田で開催しました。 雨天のため、親子餅つき大会とトン汁は中止。 餅つき機でついたお餅を振るまう事業に変更し、屋内でのお正月のお飾りづくり教室は予定通りに行われました。...
活性化協議会 長田地区
2015年12月13日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2015年 第19回長田ちびっこランド開催します。
2015年 第19回長田ちびっこランドを、12月13日(日)にオーク長田で開催します。 長田地区活性化協議会では、”ありがとうが言える長田地区にしよう”という想いから、毎年12月の第2日曜日にオーク長田にて【長田ちびっこランド】を開催しております。...
活性化協議会 長田地区
2015年12月8日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2014 長田ちびっこランド☆開催!!
昨日(12月14日(日))、オーク長田にて【第18回 長田ちびっこランド】を開催いたしました。 親子餅つき大会 トン汁 ミニ門松作り教室 大盛況でした・・・(*^^)v 集合写真
活性化協議会 長田地区
2014年12月15日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


第17回長田ちびっこランド開催
本日、第17回長田ちびっこランドを開催しました。 ・・・『地域の子供たちに餅つきの経験をしてもらいたい!』 その経験の中から、連帯感・協調性・感謝の心といった道徳心を養ってもらえれば・・・ 本年度は“お餅”や“米はざし”を参加者にふるまったり、“年賀状”や“門松づくり”...
活性化協議会 長田地区
2013年12月8日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


予告:2013年度 第17回長田ちびっこランド開催
長田地区活性化協議会のメインイベント【長田ちびっこランド】を、12月8日(日)にオーク長田で開催します。 長田地区活性化協議会の発足から20年。 【長田ちびっこランド】に於いては第17回目の開催となる本年度は原点に返り、第1回長田ちびっこランドを開催した時の主旨を想い起こ...
活性化協議会 長田地区
2013年11月15日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


2012 ☆長田ちびっこランド 開催☆
日曜日(12月9日)に、『2012年 第16回 長田ちびっこランド』を開催しました。 朝から気温が低く、風も強くて寒い一日となりましたが、晴天に恵まれ例年並みの来客数をお迎えすることができました。 今年は、来場されたお父さんにもお手伝いいただきながら『餅つき大会』を行いまし...
活性化協議会 長田地区
2012年12月13日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品 41~45
2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品の先着順 41~45 のご紹介です。 No.41 【 スカイ・ハイ 】 撮影者より一言: 空まで届きそうな・・・ とにかく高い。 撮影年月日:平成15年8月24日 撮影場所:駿河区上川原 オーク長田体育館 No.42 【...
活性化協議会 長田地区
2012年1月16日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品 37~40
2003年 第2回長田フォトコンテスト応募作品の先着順 37~40 のご紹介です。 No.37 【 カッコイイ!!その2 】 撮影年月日:平成15年8月24日 撮影場所:駿河区広野 用宗フィッシャリーナ No.38 【 フレミングの法則 】 撮影者より一言:...
活性化協議会 長田地区
2012年1月14日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2011年 第15回長田ちびっこランド
【第15回長田ちびっこランド】を昨日、開催しました。 好天に恵まれ・・・ 大盛況でした。 ちびっこ餅つき大会の様子です。 田辺市長にも参加していただきました! 長田東小学校の校長先生もありがとうございました。 年賀状作り教室も整理券が足りないくらいでした。...
活性化協議会 長田地区
2011年12月12日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
第15回長田ちびっこランド☆開催します。
いよいよ明日(12月11日)、オーク長田にて【第15回長田ちびっこランド】を開催します。 【第15回長田ちびっこランド】 ~ひと足早いお正月~ 親子餅つき大会・米はざし・おしるこ・いそべ焼・親子年賀状作り教室を開催予定です。 長田ちびっこランドの合言葉は『ありがとう。』...
活性化協議会 長田地区
2011年12月10日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2002年長田フォトコンテスト応募作品 137~LAST
2002年長田フォトコンテスト応募作品の先着順 137~142のご紹介です。 137.小坂トンネルB 138.小坂トンネルC 139.小坂トンネルD 140.小坂トンネルE 141.子 142.兄弟 以上が、2002年長田フォトコンテスト応募作品142点となります。...
活性化協議会 長田地区
2011年11月22日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


平成19年度長田ちびっこランド 動画
平成19年度長田ちびっこランドの動画を発見しました。 開会式直前から開会直後までの約4分間・・・ ※今年も12月11日(日)に【オーク長田】で開催します。 内容は・・・恒例の親子餅つき大会に加え、今年の工作教室は『年賀状作り』の予定です。
活性化協議会 長田地区
2011年11月19日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2002年長田フォトコンテスト応募作品 132~136
2002年長田フォトコンテスト応募作品の先着順 132~136のご紹介です。 132.安倍川灯篭流し 133.祈り 134.見て見て!! 135.出来たょ~!! 136.小坂トンネルA
活性化協議会 長田地区
2011年11月16日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント

平成17年度 第9回 長田ちびっこランド
平成17年度 第9回 長田ちびっこランドの報告。 以下、当時の事業計画書から開催主旨・・・ 今回は「まつり」をテーマに第9回おさだチビッコランドを行いたいと思います。餅つき・はざし菓子・工作などを行い「昔ながらの遊び」を行い、手作りの楽しさやおもしろさを子供達に伝え、親子の...
活性化協議会 長田地区
2011年10月21日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


2002年長田フォトコンテスト応募作品 107~111
2002年長田フォトコンテスト応募作品の先着順 107~111のご紹介です。 107.丸子宿場まつり 108.朝のラジオ体操 109.鎌田ふれあい太鼓 110.丸子商店街祭 111.オーク長田夏祭
活性化協議会 長田地区
2011年10月20日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


2002年長田フォトコンテスト応募作品 102~106
2002年長田フォトコンテスト応募作品の先着順 102~106のご紹介です。 102.ぼく一人ぼっちだ 103.一人で出来た 104.輪投げ 105.さかなつり 106.ダルマ落とし
活性化協議会 長田地区
2011年10月15日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント

平成16年度『10周年記念事業』
平成16年度は『10周年記念事業』として『5周年記念事業』と同様にチャリティバザーを行ないました。 以下、当時の報告書より・・・ 当初、懸念されていたバザー商品量もメンバーの協力により、500点足らずの多種多様な商品が集まり、品揃えも豊富に開催されました。...
活性化協議会 長田地区
2011年10月12日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
bottom of page