top of page
2011-2017


2002年長田フォトコンテスト応募作品 137~LAST
2002年長田フォトコンテスト応募作品の先着順 137~142のご紹介です。 137.小坂トンネルB 138.小坂トンネルC 139.小坂トンネルD 140.小坂トンネルE 141.子 142.兄弟 以上が、2002年長田フォトコンテスト応募作品142点となります。...
活性化協議会 長田地区
2011年11月22日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


カラー空中写真
以前、長田地区の航空写真を紹介しましたが・・・ 国土交通省国土情報整備室の【国土情報ウェブマッピングシステム(試作版)】から日本各地の航空写真が見られます。 グーグルマップでも見る事が出来ますが、これは過去に遡ってみる事ができますよ。 ちなみに長田地区の画像を見る時は・・・...
活性化協議会 長田地区
2011年11月21日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


平成19年度長田ちびっこランド 動画
平成19年度長田ちびっこランドの動画を発見しました。 開会式直前から開会直後までの約4分間・・・ ※今年も12月11日(日)に【オーク長田】で開催します。 内容は・・・恒例の親子餅つき大会に加え、今年の工作教室は『年賀状作り』の予定です。
活性化協議会 長田地区
2011年11月19日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
平成19~20年度事業報告☆医療講演会
平成19年度と20年度に、【医療講演会:早期発見で伸ばそう健康寿命】を3回開催いたしました。 以下、当時の第2回目の事業報告書です。 主旨: 平成20年2月、徳州会病院において 講義を受けた「メタボリックシンドローム」に続き、今回も会員の健康維持・病気についての知識・早期発...
活性化協議会 長田地区
2011年11月18日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
くらしのめ~ル 登録受付中!
静岡県のHPから・・・ 【暮らしに役立つ消費生活情報メールマガジン 静岡県 くらしのめ~ル 登録受付中!】 上記リンクからメールマガジンに登録すると以下のようなメールが届くそうです。 電気炊飯器の蒸気で子どもがやけど 子どもの火遊びを防ぐ!ライターの販売規制実施...
活性化協議会 長田地区
2011年11月17日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2002年長田フォトコンテスト応募作品 132~136
2002年長田フォトコンテスト応募作品の先着順 132~136のご紹介です。 132.安倍川灯篭流し 133.祈り 134.見て見て!! 135.出来たょ~!! 136.小坂トンネルA
活性化協議会 長田地区
2011年11月16日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
地域防災訓練に参加しましょう
静岡市HPのホットニュースに【地域防災訓練に参加しましょう】の記事が載っています。 今年度駿河区の11月以降の地域防災訓練自主防災訓練計画一覧は⇒こちら 細かくたくさん書いてあるので、長田地区に関係する12月4日分の場所と内容だけ以下の表にまとめてみました。 訓練場所/...
活性化協議会 長田地区
2011年11月15日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
平成19年度事業報告☆神戸視察研修旅行
平成19年度の研修旅行は神戸市へ行ってきました。 以下、当時の報告書から・・・ 事業の主旨: ①会員の親睦を図る。 ②阪神、淡路大震災の災害、被害を身近に肌で感じてもらい自分自身の意識、地域の防災を本気に考えてこれからの生活に役立てて、行動していく為に学習する。 内容:...
活性化協議会 長田地区
2011年11月14日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


メモ帳作り
昨日、会社の取引先から来年のカレンダーを頂きました。 カレンダーを見て思い出しましたが、うちの会社では仕事で使うメモ帳を、破り捨てた古いカレンダーで作る事があります。 電話での受注が多いのでメモ帳は必需品。 コピー用紙の裏紙の使用はもちろんですが、簡単な連絡事項でも口頭で伝...
活性化協議会 長田地区
2011年11月12日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2002年長田フォトコンテスト応募作品 127~131
2002年長田フォトコンテスト応募作品の先着順 127~131のご紹介です。 127.今150号 あと300mで3つの150号! 128.捨てるか!1000万円か! 129.祭 130.縁日の日 131.「お水をどうぞ」
活性化協議会 長田地区
2011年11月11日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
平成19年度事業報告☆マジック
当時の会員交流事業グループ(ワハハグループ)の報告書から・・・ グループ主旨 : 最近、笑っていますか? ワハハグループは、ワハハの通り長田会の事業をより楽しくグループ会議や事業、懇親会また役員会でも、ワハハの声が出るような楽しいくメンバーみんなが長田会って面白い!長田会っ...
活性化協議会 長田地区
2011年11月10日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
津波避難 東名高速「のり面」
静岡市と焼津両市は、津波の緊急避難場所として東名高速道路の法(のり)面を活用するための協定を、中日本高速道路の静岡保全・サービスセンターと締結したそうです。 静岡市の協定締結の場所は、下り線の駿河区片山~駿河区青木だそうで・・・...
活性化協議会 長田地区
2011年11月9日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
自転車のルールとマナー
今日の日経新聞・・・【自転車に厳しい視線 罰則強化求める声】 確かに車で走っている時に、自転車が右側通行して車道を正面から向かってくると怖い・・・ 自転車の交通安全(警視庁) 知っていますか?自転車のルールとマナー(静岡県:しずおか交通安心ネット) ...
活性化協議会 長田地区
2011年11月8日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


2002年長田フォトコンテスト応募作品 122~126
2002年長田フォトコンテスト応募作品の先着順 122~126のご紹介です。 122.未来へのかけ橋 123.夏休み最後の日曜日 124.歴史を知る 125.海、大きいなっ。 126.一緒に、あそぼっ・・・
活性化協議会 長田地区
2011年11月7日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


2011年みずほ☆秋のふれあい祭り
本日、みずほ☆秋のふれあい祭りに参加しました。 ☆射的☆ ☆チョコバナナ☆&☆水あめ☆ ☆防災ブース☆
活性化協議会 長田地区
2011年11月5日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
みずほ・ふれあい祭り
明日は、みずほのふれあい祭りに参加します。 時間は、10時お祭り開催で14時お祭り閉会。 長田会の出店内容は…チョコバナナ&射的&水あめの屋台をやってます。 あと・・・静岡市防災課のご協力で、防災の写真&パネル展示もやってます。 皆さん遊びに来て下さ~い
活性化協議会 長田地区
2011年11月4日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
ダ・ヴィンチ展 & 大道芸WC
今日から市内の繁華街で大道芸WCが始まりますネもう20周年になるとか・・・ 長田会のメンバーにも大道芸WCには初期の頃から携わってるメンバーが何人かいるようですが、ホントに大きなイベントになりましたネ。 今年は20周年記念企画もあるそうで・・・楽しみですね。 ...
活性化協議会 長田地区
2011年11月3日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
平成18年度 家族会(夜遊涼祭)報告
平成18年度の家族会(夜遊涼祭)は、『豪華客船ナイトクルージング&BBQ(涼風コース・飲み放題付)』を行ないました。 以下、当時の報告書から・・・ 主旨: ①長田会メンバーの親睦、家族同士の親睦 ②メンバー家族に対し長田地区活性化協議会への好印象付け...
活性化協議会 長田地区
2011年11月2日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
長田地区の11月行事
今日から11月です・・・ オーク長田の【児童館便り】です。 11月号 オーク長田の【図書館の行事】です。 11月の行事予定 駿府匠宿の【イベントスケジュール】です。 11月館内イベントスケジュール クラフトマンの朝市 手仕事のぬくもり感じてみよう!...
活性化協議会 長田地区
2011年11月1日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


2002年長田フォトコンテスト応募作品 117~121
2002年長田フォトコンテスト応募作品の先着順 117~121のご紹介です。 117.撮影クルー 118.98春 安らかな空間① 119.98春 安らかな空間② 120.影と富士山Ⅰ 121.影と富士山Ⅱ
活性化協議会 長田地区
2011年10月31日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page